詳細情報
製造スタッフ
私たちは、直営店『伊勢せきや本店』『伊勢せきや内宮前店』『あそらの茶屋』の3店舗や名古屋・東京の有名百貨店にて『伊勢せきや』の店舗を運営中です。
歴史と伝統を大切にしながら、地域の食文化を支えるお店で販売している商品を製造しています。
<参宮あわびについて>
伊勢神宮のご鎮座後2000 年の長きにわたり神前にお供えしている「あわび」。
その歴史は大変古く、朝廷への貢物として、あるいは武士の出陣、帰陣の際の祝いの食物として珍重されていました。
今日でも「のしあわび」の言葉どおり、喜び事、祝い事の贈物に添えるありがたい寿の品として、本格的な祝儀物に用いられています。
<子持ちしぐれ>
赤にし貝・魚卵・昆布を、鮮度を損なわないよう、独自の漬込み技法により、別々に手間を惜しまず熟成させ、素材の持ち味を多彩に生かした磯の風味、
それが「子持しぐれ(こもちしぐれ)」です。
そのままごはんとともに、または極上の酒肴としてお楽しみ頂けます。伊勢志摩にあって、半世紀にわたり親しまれております。
<あわびごはん>
「参宮あわび」を炊き込みにあわせて薄切りにあしらい、自慢のたれで炊き上げる「あわびごはん」は、伊勢せきや自慢の逸品です。
ご好評いただいております「あわびごはん」に、季節限定のごはんの素をご一緒に致しました、
贈り物にぴったりの詰め合わせもご用意しております。
四季折々の自然の美しさに恵まれた旬の素材、その旨みを生かしご家庭の食卓を彩る極上のごはんの素です。
以上のような逸品を丹精込めて製造しております。
※機械による製造が主流ですが、手作業での作業もまだまだ多く立ち仕事が中心です。
※生産業務・商品の最終仕上業務・包装出荷業務 があります。
車通勤OK 交通費支給
三重県伊勢市小俣町宮前79-1 関谷食品 工場
基本給 190,000円 ~ 280,000円
手当 4,000円 ~ 20,000円
賞与年2回7月、12月(前年実績2.5カ月)
健康保険
厚生年金
雇用保険
制服貸与
社員割引あり
従業員専用無料駐車場あり
8:00~17:00(休憩60分)
基本 土・日曜、祝日※土曜日は繁忙期(6月下旬~7月、11月下旬~12月)に出勤あり
年間休日105日
※会社カレンダーによる
規定支給 24,500円/月(上限)
試用期間6カ月(同条件)
下記の入力フォームに必要事項をご入力ください。
ご提供いただく個人情報の取り扱いについて、必ずプライバシーポリシーを確認いただき、ご同意いただいた上で、入力をお願いいたします。